あさblog

気になることや日記のブログです。

大雨への備えって具体的にどうしてる?家の中と外それからあると便利なもの 

f:id:assablog:20210519164828j:plain

梅雨入りして雨が多くなる季節。

明日から明後日にかけて大雨になる地域もあるそうで

大雨への備えをとニュースで呼びかけていました。

 

では、具体的に

どんな準備をしていれば安心なのでしょうか?

 

何をすればいいのか、分かりづらいですね。

 

実際に、私自身も

大雨で痛ましい被害がでることは知っていても

「長靴と食料を多めに買わなくちゃ」、

としか思えませんでした。

 

そこで、

調べたことをまとめましたので紹介します。

 

大雨への備え【家の外編】

f:id:assablog:20210519164814j:plain

まず思い浮かべるのが雨漏りではないでしょうか?

雨漏り以外にもチェックポイントはある様子。

 

チェックポイントはこちら⇓

 

・雨漏りがないか確認。(屋根だけではなく壁や窓も)

・屋根や瓦に修繕の必要がないか確認しておく。

・ガレージのシャッターは閉めてカギをかけておく。

・浸水の可能性がある場所では土のうなどを用意しておく。

・側溝や排水溝に詰まりがないか確認しておく。

(あれば掃除をして流れを良くする)

 

大雨への備え【家の中編】

停電や食料の準備を考える方が多そうですが

こちらも、まだまだチェックポイントがありました。

 

チェックポイントはこちら⇓

 

・携帯電話の充電をする。

・懐中電灯など防災グッズの準備をする。

・水や非常食を用意しておく。

・窓を閉めてカギをかける。(あれば雨戸も)

・家電や電子機器の電源プラグを抜いておく。(落雷で故障するのを防ぐため)

・お風呂の浴槽に水をはっておく。(残り湯をためておいても)

 

地震などでもそうですが災害時に、

モバイルバッテリーがなくて困った

多くの方が回答していました。

 

スマホの充電が切れてしまうと心細いですね。

あると便利なことに間違いありません。

 

また、懐中電灯やラジオなどは

電池の確認もお忘れなく!

 

あると便利なもの

・モバイルバッテリー

・懐中電灯

・水

・非常食

・医薬品

 

家族や自分の状況に応じて

数日分の準備をしておくと良いそう。

 

雨が強くなる前のチェックポイント

 川の近くや山のふもとなど、

大雨によって危険があるかもしれないと予想される地域では、

早めの避難も考えなければいけません。

 

また、貴重品や大切な家財などは2階に避難させる方が安心です。

 

情報の入手先の確認

気象庁や住んでいる場所の自治体から、

情報を確認してください。

 

定点観測などリアルタイムでの

ライブ情報を知ることもできるので、

避難をするうえでの判断材料になります。

ハザードマップの確認

近くにある学校や公民館が

避難場所になっていることが多いです。

 

避難経路や、家族との連絡方法なども確認しておきましょう。

 

いざとなれば焦ることもあるので

荷物をまとめておくと便利そうですね。

 

リュックなど、サッと背負えて

両手が使えるものがおすすめ。

 

雨が強くなってきたら注意すること

f:id:assablog:20210519164808j:plain

 できるだけ自宅にいたいところ。

とはいえ、仕事や子供のお迎えなど

どうしてものことがありますね。

 

雨の時は気分もジメジメしがち。

 

さらに、大雨で視界も悪くなり

冠水することもあるので、

運転は譲り合いの気持ちで安全を心がけましょう。

 

情報はこまめに取り入れて!

 

まとめ

f:id:assablog:20210519164821j:plain


地震や台風と同じくらい怖い自然災害のひとつ。

 

「備えあれば患いなし」という言葉にありますが

実際のところ、

どれだけ準備をしていても安心ということはないのかもしれません。

 

とはいえ、

被害を最小限に抑えるためにも

備えることは大切だと感じます。

 

安心して過ごすためにも

早めに備えておきたいものですね。