あさblog

気になることや日記のブログです。

年収400万、800万、1200万、年収の差がサラリーマンに与える影響と損しない対策は?

 

今回は年収の差がサラリーマンに与える影響と、損をしない対策はあるのかについてご紹介します。

 

まず、結論から言うと損しない対策はあります。

 

ではなぜ対策があるのに損をしてしまうのか?

 

それは、対策方法を知らない人が多いからです。

 

ということで今回は、年収の差が与える影響とその対策について順を追って

説明します。

最後までお付き合いしていただければ幸いです。

 

 

年収400万、800万、1200万の手取りの違い!サラリーマンにとって負担が大きい年収の壁は?

 

では、まず年収400万、800万、1200万の手取りの違いについて確認しましょう。

 

そもそも手取りとはどのようにして決まるのか、

これを知らない人もいると思うので、簡単に説明します。

 

手取り額というのは年収から所得税、住民税、社会保険料を引かれたものが手取り額になります。

 

所得税は年収によって税率が変わる。

年収が多ければ多いほど、税率が高くなります。

大体ですが、400万なら20%、800万なら23%、1200万なら33%の所得税です。

 

・住民税は一律10%。

田舎に住めば住民税が安くなるなどと噂もあるようですが、関係なく10%の税率になっています。

 

社会保険料は各自入っている保険になるため今回は省略。

 

以上の3つの項目を引いた残りが手取り額と言う事になります。

 

 

年収400万の場合、手取りが約290~330万、

年収800万の場合では、約590万、

年収1200万の場合が約850万。

 

税金で出て行くのは、

年収が400万の場合、約70万円~多くても100万円くらいまででしょう。

 

それに対し、

年収が1200万の場合は、約400万円近く出て行くことになります。

 

 

サラリーマンにとって負担が大きくなる年収の壁。

このように、年収が850万を超えると

税金の負担が一気に増えるといわれています。

 

この理由としては主に控除額の改正が原因です。

控除額が改正されたことにより、今まで控除で少なくなっていた所得税を減らすことができなくなりました。

だから結果として、支払う税金が増えてしまったという事です。

 

収入は増やしたいけど、税金はあまり払いたくないという人がほとんどですよね。

 

 

税金を減らすためにサラリーマンができる対策

 

では、支払う税金を減らすための対策は何があるのでしょうか。

これを知っていると支払う税金が少しでも少なくなり手取りを増やすことが

出来るかもしれません。

 

サラリーマンが始められる税金対策は何があるのか。今から始められる

税金対策は何があるかというと、ふるさと納税の利用、医療費控除の利用

生命保険料控除、地震保険料控除を利用するなどがあります。

 

ふるさと納税

2000円以上の寄付金部分に対して寄付金控除を受けることが出来ます

ふるさと納税は寄付金控除のほか返礼品ももらうことが出来ます。

しかし、控除の対象額は所得によって決まっているので寄付金の全額がもらえる

訳ではないということを覚えておきましょう。

 

医療費控除

1年間に払った医療費が高額な場合に所得控除を受けられる制度です

この控除は最高200万円までが控除の対象となるので、場合によっては

大幅な節税が可能になります。

 

保険料控除

生命保険や地震保険に加入加入している方は、年末調整の証明書を会社に提出する

ことで、所得から一定額が控除される。地震保険は毎年保険料の5万円までが、

生命保険の場合は2万円までが控除となります。ただし、対象額を超えた分に関しては

区分によって控除される上限が決まっているので必ず年間で支払った金額が控除に

なるわけではないと言う事を知っておかないといけない。

 

 

まとめ



どうでしたでしょうか、年収によって手取り額の差がこんなにあると言う事に

驚いた人いるのではないでしょうか?

 

たくさん稼いでも半分税金でなくなるというのは

所得によって引かれる税金が増えてしまうので

そういわれているのだと思います。

 

しかし、うまく控除を使えば支払う税金を減らすことも可能です。

だから、支払う税金を少しでも少なくできるように節税をしていきましょう。

 

この税金対策を知っているのと知らないのとでは、全然違うはず。

うまく活用したいものですね。